生活雑貨、陶磁器、キッチン雑貨の店「育てる道具ILMA+」店員2号です。
好評につき完売いたしました
T-kamna カップ&ソーサーS(デミタス)。
そのリズミカルに刻まれた
飛び鉋(カンナ)の模様や
どこか懐かしげな色はそのままに
今回は新製品のお皿が入荷いたしました。
T-kamna トレイ レッド/ブラック
T-kamna トレイ ブルー
ふちに刻まれた模様は
「飛び鉋(カンナ)」と呼ばれるもので、
九州の小鹿田焼や小石原焼などに
伝わる伝統技法です。
半乾きの器をロクロで回しながら、
表面を跳ねるように鉋(カンナ)で
削ることで生まれる模様は
1枚1枚異なった表情を生み出し
素朴であたたかな印象。
どことなく北欧の雰囲気を感じさせる
デザインやモダンな配色もいいですね。
直径21.3cmと使いやすいサイズで
ヘビーローテ間違いなしです。
こちらも合わせて使いたい
野田琺瑯の”ポトル”。
ポットとケトルのいいとこどり。
あたたかな色と
かわいらしい形がオススメです。