生活雑貨・文具・インテリアの店「育てる道具ILMA+」の店員2号です。
奈良にある中川政七商店より
吉野杉の自然の木目が美しいトレイが届きました。
中川政七商店 間伐材を使った吉野杉のトレイ
吉野杉・吉野桧は日本三大美林の1つとされ、
年輪幅が密で真円に近く、
真っ直ぐで良質な木材は
古くより重宝されてきました。
吉野郡川上村の職人の
確かな技術力を最大限に生かし、
ひとつひとつ丁寧に作られたトレイ。
吉野杉の間伐材を利用し、
綾方向に木目を組むことで
反りにも強く、木目も美しく仕上がっています。
木の年輪を活かして作られたこの模様、
どう表現してよいのかよく分からないのですが
本当に美しいですよね。
トレイのサイズは約35×24cm。
周りには桧(ひのき)で作られた木枠があり、
持ちやすくなっているのもうれしいです。
間伐材とは成長過程で密集してしまった林から
間引くことで生まれる木材のこと。
積極的に利用していくことで、
間伐作業が推進され、
杉や桧の生育環境が整えられるのだそう。
環境にも優しくて、
暮らしにも役立つなんて
いいことずくめですね。