生活雑貨・文具・インテリアの店「育てる道具ILMA+」の店員2号です。
リズミカルに刻まれた
飛び鉋(カンナ)の模様が素敵な
T-kamnaシリーズの器。
今回はマグカップが仲間入り。
T-kamnaマグカップ ブラック・ブラウン
T-kamnaマグカップ ブルー
ふちに刻まれた模様は
「飛び鉋(カンナ)」と呼ばれるもので、
九州の小鹿田焼や小石原焼などに伝わる伝統技法です。
半乾きの器をロクロで回しながら、
表面を跳ねるように鉋(カンナ)で
削ることで生まれる模様は
1枚1枚異なった表情を生み出し
素朴であたたかな印象。
どことなく北欧の雰囲気を感じさせる
デザインやモダンな配色もいいですね。
ちょっと大きめのたっぷりサイズなので
カフェオレボウルやスープカップとしても
お使いいただけます。
土物ですので飲み物の色が
時間をかけて染み込んでいきます。
使い込むほどに味わいが増し、
色づけされてゆく・・・
そんな茶器のような侘び寂びを
感じてみてはいかがでしょうか?