陶磁器、キッチン用品の店「育てる道具ILMA+」の店員2号です。
最近めっきり寒くなってきましたね。
ノルウェーのフィヨルド地区の温度を調べてみたら
気温の高い日でも最高11℃、
低い日は5℃でした。
冬の足音が聞こえてきたようですが・・・
そんなノルウェーもこの連載ではまだまだ夏です。
バスはいよいよグドヴァンゲンに到着。
ソグネフィヨルドは世界一長くて深いフィヨルドだそうで
全長204km(205km???)、
水深は最も深いところで1308mにもなるそう。
グドヴァンゲンからはフェリーに乗り、
ソグネフィヨルドを巡ります。
デッキは出港を待つ人でいっぱい。
まずは船内のカフェで休憩を・・・
ココアを頼んで待っていると
前に並んでいた外国人のご婦人が
整髪用のスプレー缶みたいなものから
カップへ白いもこもこしたものを注いでいたので
私もマネして入れてみました。
シートがカモメ柄。かわいい。
ゆったり座って窓からの景色を楽しみます。
進行方向の山々を眺めた後は
いよいよフェリーの最後尾にあるデッキへ。
前日は結構寒かったそうですが
この日は天気がよかったせいかちっとも寒くなくて
日差しが強いのでむしろ暑いくらい。
さわやかな風を浴びながら
四方八方に広がる雄大な風景を満喫♪
エサを求めて船の後ろを
カモメたちが追いかけてきました。
羽根の1枚1枚がきれいに見えるほどの急接近に大興奮。
乗客がエサを投げると空中で見事にキャッチ。
澄みきった青空を優雅に飛ぶ姿に
思わずみとれてしまいます。
カモメたちの写真をたくさん撮った後は
フェリーの先頭へ移動。
海沿いに色とりどりの家が並んでかわいらしい。
2時間ほどの海の旅もここで終了。
フェリーは遂にフロムへ到着。
ここからはフロム鉄道でミュールダールを目指します。
過去の記事はコチラ⇒ 北欧白夜紀行 目次