陶磁器、キッチン雑貨の店「育てる道具ILMA+」の店員2号です。
2008年になり、
もう2ヶ月という月日が流れたというのに
この”旅”は全く進んでおりません・・・
決して冬眠していたわけではないのです。
というわけでお待たせしました。
久々の更新です。(目次はこちら)
約1時間の空の旅を終え、
飛行機はストックホルム・アーランダ国際空港へ到着。
いよいよ2ヶ国め、スウェーデンに到着。
日本との時差はノルウェーと同じ7時間です。
ノルウェーから乗ってきた
今回搭乗したフライ・ノルディックは全席自由で
どの席に座るかはまさに早い者勝ち。
そして機体のお腹から乗ったはずなのに
降りたのはなぜかお尻からでした・・・
目の覚めるようなピンクのユニフォームがかっこいい。
空港内はこんな感じ。
至るところに木が多用され、
温かみのあるノルウェーの空港に比べて
スウェーデンの空港はシャープで無機的なイメージ。
電話ボックスやパソコンスペース?などは
赤が効いていてポップな感じです。
おしゃれな空港に別れを告げ、
バスに乗り、早速市内観光へ。
まずはストックホルム支庁舎。
赤いレンガ造りの宮殿のような建物が印象的です。
メーラレン湖沿いから見た市庁舎。
そびえ立つ塔の高さは106m。
この建物のシンボルと言ってもよいのではないでしょうか。
遠くから見てもその高さは一目瞭然ですよね。
この日の気温は29℃。
上半身裸で日光浴を楽しむ人々をよく目にしました。
寒い北欧ではなかなか見られない風景ですね。