陶磁器、キッチン用品の店「育てる道具ILMA+」店員2号です。
家近くの通りでは赤や黄色の落ち葉たちが
からからと音をたてて走りまわっています。
最近めっきり冬めいてきましたね。
先月京都へ行った日、自分のお土産として
「ぬれ甘チョコつと」というお菓子を買いました。
甘納豆をベルギー産のホワイトチョコレートで
コーティングしたひとくちサイズのお菓子です。
京都の大丸でお土産を探していた時
試食させていただいて即購入。
甘納豆のやわらかさはそのままに
チョコレートがやさしく包み込んで。
甘すぎない、ちょうどいい甘さなんです。
正直、甘納豆はそんなに好きではなかったはずなのに
すっかり虜になってしまいました。
1個(1袋)231円とお財布にやさしいお値段も魅力です。
実はこのお菓子、京都で作られているのかな?と思いきや
新宿にある「花園万頭」さんのものでした。
http://www.tokyo-hanaman.co.jp/
ホームページで調べたら
なんと10月1日~12月下旬までの期間限定販売とのこと(泣)
残り1ヶ月くらいです。
期間限定と言わず定番商品でもいいのになあ。
甘納豆をホワイトチョコかぁ。なんか不思議っぽいけど、進められたら食べてみたい感じだわ。
京都でぬれおかきっての食べた事あるけど、‘濡れ’が京都は有名なのかしら…。
私は京都って言ったら、‘麺馬鹿○代’のラーメンだなぁ。
はぁ、食べたくなってきたぁ
くじゃくさん、
いつもお便りありがとうございます。
寒くなってきましたね。
「ぬれ甘チョコつと」ぜひお試しあれ。
京都にはおいしいものがたくさん。
ラーメンのおいしいお店も多いですよね。
ラーメン大好きなので想像したら
私も食べたくなってきました。